Windows
1.はじめに ウチで使っているメイン PC「DELL Precision T5810(以降「T5810」と書く)」は、Intel Core 第4世代(Haswell)の古いマシンだが、先日、ふと気になって SSD 寿命を見てみたら、なんと「残りゼロ」になっていた。 CHKDSK を実行しても問題は…
1.はじめに Windows 10 はウインドウの枠線の太さが細すぎて掴みにくいし、似たウインドウをたくさん開くと(たとえばメモ帳やコマンドプロンプトや PowerShell など)、その境界が非常に分かりづらい。 しかも Windows 10 にはウインドウ枠の太さだけを変…
(2022/10/10 改稿:GFPGAN 手動インストール手順が不要なため削除) CPU も GPU も古く弱いマシン環境で「遅くても動く Stable Diffusion」の web UI 環境(ブラウザー画面による操作環境)を作る手順を示す。 適応環境は Intel Core シリーズ CPU および N…
こういう事が有るのが Windows 10 の嫌な所だ。 Windows 10 Pro 64ビット日本語版 21H1 の Windows Update が来てたので実行して、再起動したら、なぜか Google 以外のインターネットサイトがつながらない。 20210918_001 ぱっと見た感じ DNS 障害のようでは…
Windows 10 Pro 21H1(64bit・日本語版)で、光学ドライブ iHOS104 をしばらく使っていて、普段全く問題無いのだが、今朝突然、認識されなくなっていた。 マイコンピューターには出ていないし、デバイスマネージャーにも見当たらない。 とりあえず再起動した…
久々に知人さんと Skype 通話したら、音声がやたらと途切れたり、互いの音声が3秒ほど遅延したりと、ひどい状況が続いた。 もともと Skype は、通話が確立してから1分ほど、安定するのに時間が掛かる、という性質が有り(これは最初期の Skype からそうで…
前回記事で書いた通り、ウチでは「Windows 98SE 以来ずっと、デスクトップのタスクバーは上に配置している」のだが、次期 Windows である Windows 11 では、タスクバーは「画面下部にのみ表示できます」となっている。 ディスプレイが大きいほど、各ウインド…
ウチでは Windows 98SE 以来ずっと、デスクトップのタスクバーは上に配置している。 各アプリケーションのウインドウのメニューバーは上にあるから、こうする事でマウスの移動距離が短く済むし、視線をいちいち上下させる煩わしさも無くなるからである。 と…
SSD を起動ドライブにする事が一般的になってから、ウチの中古 PC 達は SATA 接続の SSD を起動ドライブにする事を常としてきた。 しかし先日、サブ PC を買い換えざるを得ない事態になり、ふとマザーボードを見ると M.2 のソケットが、有る……。 そんなわけ…
Windows XP 時代は長い間 McAfee 正規ユーザだった私だが、Win. XP 後期にはあまりの重さに耐えきれず、無料のアンチウイルスソフトとして Avast! を使い、その後 Avast! の UI 変更を嫌って Avira に流れ着き、たぶん5年以上は使い続けていたが、とうとう…
Windows 10 はアップデートの度に完成度が高まってきている感じがするし、それはそれで良いのだが、旧機能を切り捨てていく事も度々有る。 それは多くのユーザーがほとんど使っていないからそうなるのだろうが、自分が使っていた場合にはつらい。 自分の場合…
更新する度に、慣れた使い勝手が廃止されてゆくのはつらい。 古いモノをいつまでも後生大事に使い続ける事はメリットもデメリットもある(今風に言えば pros/cons が有る)。 HTA は実際、かなり古い技術だ。 Wikipedia によると Internet Explorer 5.0 の時…
ウチでは、津田氏製作のテキストエディタ ViVi を、古くから正規ユーザーとして使い続けている。 ViVi にはフリーソフトウェア化されたバージョン1系と、シェアウェアのバージョン2系以降とがあり、双方は使い勝手が少し違う。 ウチでは普通のプレーンテキ…
実にこういうところが最近の Windows の嫌な所なのだ。 ウチではプレーンテキストファイル .txt は ViVi というテキストエディタ(1.02 がシェアウェアだった時代から使っている)に関連付けているのだが、昨日 Windows Update 後の再起動をしたら、.txt が…
ズバリ、Windows Update の KB4517389 だ! ウチでは、Windows 10 日本語版 64bit バージョン 1903 (OSビルド 18362.356) で VMWare Workstation 12 Player を非営利目的で無償使用しているのだけれども、最近の Windows Update が終わったら VMWare Worksta…
つい昨日まで普通に使えた PC 用のブルーレイドライブが、「BD-RE 読み込まない」「でも DVD-R は読める」という状況になってしまった。 BD-RE をトレイにセットしても、グッ…グッ…と、認識を試みようとしている音はしばらく鳴るんだけれども、結果としてデ…
(もともと「Yahoo!ブログ」だったものを転載しています)(投稿日時:2018/11/26(月) 午前 1:24) 昨日 Windows 10 マシンを Windows Update したら、有線 LAN の転送速度がものすごく低くなってしまった…。 ちなみに Windows のバージョンは 1803(OS ビル…
(もともと「Yahoo!ブログ」だったものを転載しています)(投稿日時:2017/9/9(土) 午前 7:03) 本当に昔っから思っている事なんだけど、Windows 使っていてファイル名を変更したい時、ファイル名に使えない文字をうっかり打ち込んでしまうと、警告が出て、…
(もともと「Yahoo!知恵袋」の「知恵ノート」だったものを転載しています)(最終更新日時:2017/5/10)投稿日:2017/5/10 はじめに ノート PC などで多く採用されている「スリープ」や「ハイバーネーション」「休止」といった機能が、それぞれ「何が何の事な…
(もともと「Yahoo!知恵袋」の「知恵ノート」だったものを転載しています)(最終更新日時:2016/5/20)投稿日:2012/3/18 (現在9892字) Windows 8 の販売開始により、本ノートの内容は古いものになりました。 Windows 8 の DSP ないし OEM ライセンスは、…
(もともと「Yahoo!ブログ」だったものを転載しています)(投稿日時:2017/10/25(水) 午前 1:08) 今さらな発見だが自分的には重要な事なので書き残しておく。 今まで何年もの間、WinDV や PowerDirector などを使って、DV カメラや DV デッキから DV-AVI …